今朝のご飯
2018年07月16日
昨日は、東京での分子栄養学実践講座に参加してきました。
第8期から参加してますが、今期(第10期には)はじめての出席。
そして、はじめての東京講座。
し、知り合いがいない。
に、人数が多い・・・。
気後れして、ちんまりと座って聞いていましたが、
講座はやっぱり面白い。
昨日のメインの一つは
「現代食はミネラル不足・これだけは避けたい添加物 」
これまでの講座とは趣向が違って、
かなり一般向けのやわらかい(?)けどマニアックな内容。
演者の中戸川貢さんの語りの上手さ。
おもわず笑っちゃう楽しい講演でした。
聞いた後は、
やっぱり食べ物はできるだけ手作り。
手抜きであっても、微量ミネラルはぬかりなく(-∀-)
やな、と。
で、今朝のご飯。

納豆には、ねぎたっぷりー。
そして、その上、いりごまを擦って混ぜ、オメガ3油を。
ここにできたら卵などを加えたいところですが、
うちはヒナ助さんが卵NGなので、
シラスなんかがあったらよいなあ。
我が家の定番納豆は、
納豆+もずく(orめかぶ)+スプラウト
なのだけど、
ここを豪華にするのが、
手軽に美味しく栄養アップ!
への道じゃんww
ハイ。
明日から強化しよう!!
(↑おいっ。
昨夜新幹線で帰ってきての今朝なので、
今日はそこまで強化できず ( ̄▽ ̄;))

とりあえず、平常通りの朝ごはん。
↓ヾ(o´∀`o)ノ
第8期から参加してますが、今期(第10期には)はじめての出席。
そして、はじめての東京講座。
し、知り合いがいない。
に、人数が多い・・・。
気後れして、ちんまりと座って聞いていましたが、
講座はやっぱり面白い。
昨日のメインの一つは
「現代食はミネラル不足・これだけは避けたい添加物 」
これまでの講座とは趣向が違って、
かなり一般向けのやわらかい(?)けどマニアックな内容。
演者の中戸川貢さんの語りの上手さ。
おもわず笑っちゃう楽しい講演でした。
聞いた後は、
やっぱり食べ物はできるだけ手作り。
手抜きであっても、微量ミネラルはぬかりなく(-∀-)
やな、と。
で、今朝のご飯。

納豆には、ねぎたっぷりー。
そして、その上、いりごまを擦って混ぜ、オメガ3油を。
ここにできたら卵などを加えたいところですが、
うちはヒナ助さんが卵NGなので、
シラスなんかがあったらよいなあ。
我が家の定番納豆は、
納豆+もずく(orめかぶ)+スプラウト
なのだけど、
ここを豪華にするのが、
手軽に美味しく栄養アップ!
への道じゃんww
ハイ。
明日から強化しよう!!
(↑おいっ。
昨夜新幹線で帰ってきての今朝なので、
今日はそこまで強化できず ( ̄▽ ̄;))

とりあえず、平常通りの朝ごはん。
↓ヾ(o´∀`o)ノ