失敗なしの「ふっくら米粉」パン
2018年06月29日
給食用に焼く米粉パン。
焼き上がり〜。

焼けたらすぐに食べたくて、
一生懸命扇子で仰いてみるものの(猛スピードで扇子が写らへん
)
そんなにすぐには冷めませんがな。
で、朝まで待って、切ったところ。

コープ自然派奈良さんでとり扱ってくれていた
土佐れいほくの「ふっくら米粉」。
これで何度か作ってみていますが、
グルテンなし、添加物なし、技術なし
なのに、失敗ほぼなし!
いいです、これ(´∀`*)
裏に米粉パンレシピも書いてある。

うちで作る分量割合は、掲載されているのとちょっぴり違うけど、それでも大丈夫。
多少違ってもイケますわよ、奥様。
つまり、誰が作ってもあんまり失敗しない、かと。
ストックが切れたらどこで買おう o( ̄ー ̄;)ゞううむ
あいコープ宮城さんで扱ってほしいなあ。
あいコープさん、いれてちょーだい(*´v`)
↓ヾ(o´∀`o)ノ
焼き上がり〜。


焼けたらすぐに食べたくて、
一生懸命扇子で仰いてみるものの(猛スピードで扇子が写らへん

そんなにすぐには冷めませんがな。
で、朝まで待って、切ったところ。


コープ自然派奈良さんでとり扱ってくれていた
土佐れいほくの「ふっくら米粉」。
これで何度か作ってみていますが、
グルテンなし、添加物なし、技術なし
なのに、失敗ほぼなし!
いいです、これ(´∀`*)
裏に米粉パンレシピも書いてある。


うちで作る分量割合は、掲載されているのとちょっぴり違うけど、それでも大丈夫。
多少違ってもイケますわよ、奥様。
つまり、誰が作ってもあんまり失敗しない、かと。
ストックが切れたらどこで買おう o( ̄ー ̄;)ゞううむ
あいコープ宮城さんで扱ってほしいなあ。
あいコープさん、いれてちょーだい(*´v`)
↓ヾ(o´∀`o)ノ